START HERE 3分でわかる東京パワーテクノロジー
PHILOSOPHY 経営理念

HISTROY これまでの歩み
東京パワーテクノロジーは、東電環境エンジニアリング・東電工業・尾瀬林業の三社が経営統合し、誕生しました。
発電プラント事業ならびに環境インフラ事業など、
三社が長年にわたり築き上げてきた多様な領域から、今、未来につながる新しいステージが広がっています。
1951 |
|
2月 |
1951年2月
尾瀬林業株式会社 発足 (旧社名:尾瀬林業観光株式会社) 環境事業 ![]() |
1954 |
|
4月 |
1954年4月
東電工業株式会社 発足 (旧社名:東興業株式会社) 発電関連事業(工事・保守) ![]() |
1955 |
|
11月 |
1955年11月
東電環境エンジニアリング株式会社 発足 発電関連事業(環境関連施設の運転・保守) ![]() |
|
2011年3月11日 東日本大震災発生 | ||
2013 |
|
7月 | 2013年7月 「東京パワーテクノロジー株式会社」設立 |
2014 | 7月 | 2014年7月 火力事業における外販拡大に向け、プラントソリューション事業部を設置 | |
10月 | 2014年10月 福島第一原子力発電所構外における福島復興の加速化に向け、 福島県に環境事業部復興支援センターを設置 | ||
2017 | 5月 | 2017年5月 福島県双葉郡大熊町に地域の緊急避難施設としても活用できる福島原子力事業所新事務所を開設 | |
10月 | 2017年10月 カイゼン活動を加速的かつ永続的に推進させるための組織としてカイゼン推進室を設置 | ||
11月 | 2017年11月 地震防災事業に知見を有する白山工業(株)と資本業務提携契約を締結 | ||
2020 | 10月 | 2020年10月 新事業領域の開発並びに営業力強化に向け事業開発部を設置 | |
12月 | 2020年12月 火力事業部およびプラントソリューション事業部のノウハウを結集し、 既存事業の深耕と新事業の開拓に向け火力産業プラント事業部を設置 |
EVALUATION 長年のノウハウが評価へ
売上高
従業員数
キャリア採用比率
平均勤続年数
創業
えるぼし認定

取得しています。
平均有休取得日数
資格・認証
勤務地比率
FUTURE 持続可能な未来のために
カーボンニュートラルや再生可能エネルギーなど
持続可能な社会を実現するために
これからも革新と挑戦を続け、
エネルギーの未来を拓いていく。





Next...