若手社員10の質問

就職活動について、入社の決め手、
仕事のやりがいなど、
東京パワーテクノロジーで働く若手社員が
「10」の質問に答えました!

Question
01

就職活動中は、どのような業界を見ていましたか?

電気業界

電気科卒なので、電気の設備管理者など、日常的に電気を取り扱う事のできる業界を志望していました。

五十嵐 柊亮
技術部技術センター(富津)
溶接工事グループ
2021年入社

公務員

身体を動かすことが好きだったので、自衛隊や警察官が候補にありました。地元に貢献したいという気持ちもあったので、地元企業もチェックしていました。

佐藤 徳久
原子力事業部 新潟原子力事業所
施設管理部
設備運転第一グループ
2017年入社

ゼネコンと設計事務所

建築学科出身なので、ゼネコンと設計事務所を見ていました。一方で、建物の老朽化や防災といった社会的背景を踏まえ、建物の点検やメンテナンス等を行う会社にも目を向けるようになりました。

斎藤 祐希
土木建築事業部
建築工事グループ
2019年入社

エネルギーインフラ業界

免許合宿の寮で電気・ガスの利用制限で不便を感じた経験から、あたりまえの生活の基盤を支える仕事がしたいと思い、エネルギーインフラ業界に絞りました。また、企業の安定性も決め手のひとつでした。

山下 みゆう
契約部
受注契約グループ
2021年入社

決めていない

企業のみならず、非営利団体など一つの業界に的を絞らずに幅広く見ていたのですが、最終的にはライフラインを支える企業の重要性を感じ、インフラ業界を志望するようになりました。

有松 琴音
火力産業プラント事業部
業務総括グループ
2019年入社
question
02

就職活動中、やっておいてよかった!と思うことは?

ボランティア活動

趣味を楽しむことで面接時には話題を広げることができましたし、ボランティア活動においては、人との関わりやそこでしか体験できない貴重な経験をすることができました。

佐藤 徳久
原子力事業部 新潟原子力事業所
施設管理部
設備運転第一グループ
2017年入社

インターンシップ・会社説明会に参加する

インターンシップ・会社説明会等のイベントに参加することで、様々な業界を見ることができます。早い段階からイベントに参加すると時間に余裕を持って志望業界を選ぶことができるので、早いうちからの行動がおすすめ!

平 翔海
環境事業部
環境業務総括グループ
2020年入社

面接練習

短い時間で自分のことや入社したい気持ちをうまく伝えることはとても難しいと思います。練習をしておくことで話すことに慣れ、本来の自分で面接に臨むことができたので、皆さんもぜひチャレンジしてみてください。

山下 みゆう
契約部
受注契約グループ
2021年入社

他己分析

親や友人、学校の先生、アルバイト先の人から自分の長所や短所を聞き、聞いた内容を自分で分析していました。自分では気づかない新たな一面を知ることができます!

池田 和陽
原子力事業部 青森原子力事業所
環境化学グループ
2020年入社

友人に相談する

私は就職活動があまりうまくいっていなかったので、就職活動を早く終えていた友人に相談していました。希望業界を変更するきっかけとなったり、最終面接の前にアドバイスをもらったりと非常に心強かったです。

竹田 紀美
経営企画部
経理グループ
2020年入社
question
03

東京パワーテクノロジーへの入社の決め手は?

発電所内で働ける

東京パワーテクノロジーは様々な事業に取り組んでいますが、中でも溶接業務に興味を引かれました。また、発電所内で働けるという点も魅力的で、入社を決めました。

五十嵐 柊亮
技術部技術センター(富津)
溶接工事グループ
2021年入社

電力との結びつき

生活に欠かせない電力との結びつきが非常に強く、やりがいを感じながら仕事ができると思い入社を決意。また、説明会等で先輩社員の方々とお話しする機会があり、女性社員の活躍や業務に関して親身にお話ししてくださったことも印象深かったです。

有松 琴音
火力産業プラント事業部
業務総括グループ
2019年入社

縁あって内定をいただけた

縁あって内定をいただけたことが一番の決め手。ですが、電力の安定供給を担うという社会的意義が入社後のモチベーション維持に大きく関わっています。

斎藤 祐希
土木建築事業部
建築工事グループ
2019年入社

電力事業を通して社会貢献ができる

数あるインフラの中でも電力事業は生活や社会活動に最も密接で不可欠であると考え、特に、安定供給や環境配慮にとって重要な発電事業の仕事に携わりたいと思っていたので入社を決めました。

三塚 美里
総務部
労務グループ
2022年入社

個人を見て知ろうとしてくれる

入社の決め手となったのは、採用面接時に人事の方から「穏やかそうだけどしっかりと芯がある人」と言っていただいたこと。企業の方から自分の印象について言われたのが初めてだったので、しっかりと個人を見て知ろうとしてくれている点に魅力を感じました。

藤田 奈菜
経営企画部
経理グループ
2017年入社
question
04

入社前と後でギャップはありましたか?

ありました!

入社からまだ日は浅いですが、責任のある業務を任せてもらえるという点でギャップが。現在、給与支給額の確認など、社員の生活に直結する業務を行っていますが、若手にもそのような業務を任せてもらえることがモチベーションにつながっています。

三塚 美里
総務部
労務グループ
2022年入社

業務内容で、いい意味のギャップが

私は発電所設備の運転業務を担当しているのですが、入社前はモニターの監視をするだけなのかと思っていました。実際は、各プラントのメイン中操とのやりとりや作業調整、連絡対応など、色々な人との関わりがあり、良い意味でギャップを感じました。

佐藤 徳久
原子力事業部 新潟原子力事業所
施設管理部
設備運転第一グループ
2017年入社

大有り!

入社前や入社後1年間は、自分が今まで学んできたことが業務で役に立たず、こんなはずではなかったのに…と悩んでいましたが、段々と業務に活かせるようになり、少しずつではありますが自分の成長を実感することができています。

池田 和陽
原子力事業部 青森原子力事業所
環境化学グループ
2020年入社

良いギャップがありました

オフィス内がきれいで整頓されている点は良いギャップでした。「カイゼン」の考え方のもと、決められた位置に決められたものが置かれ、必要ないものは机上に置かないといったように整理整頓が徹底されています。

山下 みゆう
契約部
受注契約グループ
2021年入社

特になし

企業説明会で業務内容や職場の雰囲気について先輩社員から詳しく説明していただき、実際の働き方のイメージをしっかりと持つことができたので、入社前と後でのギャップはありませんでした。

藤田 奈菜
経営企画部
経理グループ
2017年入社
question
05

やりがいを感じる瞬間は?

できることが増えていくとき

業務を担当する中でできることが一つずつ増えると成長を実感でき、やりがいを感じます。また、経理関係の業務の中で、金額などの数値がピッタリ合うときは嬉しいです。

平 翔海
環境事業部
環境業務総括グループ
2020年入社

様々な業務を経験

東京パワーテクノロジーでは、若いうちから建築の設計、施工、点検など様々な業務にチャレンジできます。それらを一つ一つ経験し知識や技量が身についたときに、達成感や成長を感じます。

斎藤 祐希
土木建築事業部
建築工事グループ
2019年入社

技量が向上し、褒められたとき

溶接訓練で技量が向上していると実感したときや、先輩方に褒められたときにやりがいを感じます。

五十嵐 柊亮
技術部技術センター(富津)
溶接工事グループ
2021年入社

業務時間内にタスクを終わらせ、+αを行えたとき

1日の業務時間内に今日やるべきこと+αを行えたときがやりがいを感じます。この+αが行えると、自分の休暇取得やプライベートの時間の増加につながるからです。

池田 和陽
原子力事業部 青森原子力事業所
環境化学グループ
2020年入社

自分の知識で回答できたとき

各所からのお問い合わせに対し、自分の知識で迅速に回答できたときです。入社当初は先輩に尋ねる機会が多かったのですが、現在は自分の力だけで対応できる機会も増えました。

竹田 紀美
経営企画部
経理グループ
2020年入社
question
06

同期社員との関わりはどのくらいありますか?

色々相談してます

コロナ禍での入社となり、入社時研修が短縮になったり、懇親会等は中止になったのは残念でしたが、同じ事業部の同期社員とは、食事へ行って、仕事やプライベートの相談をしています。

栗崎 あずさ
保険ソリューション事業部保険営業グループ
2020年入社

出張時には一緒に食事に行きます

現在は、新型コロナウイルスが流行したこともあり、同期と集まる機会は減ってしまいましたが、出張で会った際は食事に行ったりします。

五十嵐 柊亮
技術部技術センター(富津)
溶接工事グループ
2021年入社

日頃からコミュニケーションを取っています

同期社員とは、日頃からコミュニケーションを取る機会を作っていて、日々の業務のことなどよい刺激を受けています。他部署の同期社員との繋がりがあることで、業務上不明な点も相談しやすいので、今後もこの繋がりを大事にしていきたいですね。

三塚 美里
総務部
労務グループ
2022年入社

今後はもっと繋がりを大きくしたい

新型コロナウイルスの影響で研修などで全員が集まる機会がなくなってしまい、全体での関わりはあまりないのが現状です。今後は積極的に同期に声をかけ、繋がりを大きくしていきたいと考えています。

池田 和陽
原子力事業部 青森原子力事業所
環境化学グループ
2020年入社
question
07

先輩社員との関係性はどのような感じですか?

面倒見の良さに驚きました

優しく穏やかな方が多く、とても話しやすいです。誰に何を聞いても親身に教えてくださり、新入社員の時は面倒見の良さに驚いたほどでした。仕事の質問や相談はもちろんですが、美味しいお店や話題のスポットなどを教えてくださります。

山下 みゆう
契約部
受注契約グループ
2021年入社

一緒にご飯に行ったり、良好な関係を築いています

先輩社員との関係は良好だと感じています。一緒にご飯を食べに行ったり、相談や悩みごとを聞いてくれる先輩もいますし、優しくていい人ばかりです。

佐藤 徳久
原子力事業部 新潟原子力事業所
施設管理部
設備運転第一グループ
2017年入社

わからないことはわからないと言える環境

みなさん忙しいのに、わからないことや相談をさせていただく際は常に真剣に相談にのってくれます。また、他グループの方も気軽に話しかけていただき機会が多く、コミュニケーションが取りやすい環境だなと日々感じています。

栗崎 あずさ
保険ソリューション事業部保険営業グループ
2020年入社

メンターにたくさん相談しました

わからないことを質問するときは、どなたも優しく応じてくれます。新入社員の頃はメンター制度があったので、メンターの先輩に都度相談していて、なんでも相談しやすい雰囲気で安心感がありました。

竹田 紀美
経営企画部
経理グループ
2020年入社
question
08

すごくいい!と思う制度は?

積立貯蓄制度

積立貯蓄制度は、自分で決めた額を毎月給与から控除して積立できる制度で、年度末には会社から奨励金も出るため、貯金が苦手な人におすすめです。

三塚 美里
総務部
労務グループ
2022年入社

資格取得推奨制度

技術系・事務系ともに資格取得が推進されているのですが、支援がとても手厚く、受験料に加えて通信教育も受けることができます。また合格すると表彰金がもらえるので、スキルとご褒美の両方を獲得できます!

山下 みゆう
契約部
受注契約グループ
2021年入社

休暇取得制度

有給休暇の他に時間休暇、夏季休暇、結婚休暇、出産・育児休暇など、休暇の種類が充実しているのが魅力。休暇も取得しやすい雰囲気があるので、自分の好きなタイミングで休むことができます。

池田 和陽
原子力事業部 青森原子力事業所
環境化学グループ
2020年入社

在宅勤務制度

新型コロナウイルスの影響で始まった制度ですが、朝の通勤ラッシュを避けられますし、移動時間が削減される分、生活に余裕も生まれます。

竹田 紀美
経営企画部
経理グループ
2020年入社

WELBOX制度

毎年65,000円分のポイントがもらえ、そのポイントはスポーツ用品・介護・育児などの商品や、旅行にも利用することができます。

佐藤 徳久
原子力事業部 新潟原子力事業所
施設管理部
設備運転第一グループ
2017年入社
question
09

休みの日は何をして過ごしていますか?

バスフィッシング

休日は趣味のバスフィッシングを楽しんでいます。自然に囲まれて日々の疲れを癒やしています。

佐藤 徳久
原子力事業部 新潟原子力事業所
施設管理部
設備運転第一グループ
2017年入社

掃除と筋トレ

休みの日は部屋を掃除したり、ジムで筋トレをすることが多いです。

五十嵐 柊亮
技術部技術センター(富津)
溶接工事グループ
2021年入社

ドラマやアニメを観たり

動画配信サービスでドラマやアニメを観るなど家でのんびり過ごすことが多いです。ときには有給休暇も活用してライブや旅行にも行きます。リフレッシュする機会をつくることで、前向きな気持ちで仕事に取り組むことができています。

三塚 美里
総務部
労務グループ
2022年入社

ドッグランや友人とのホカンスを満喫

愛犬が2匹いるのでドッグランで一緒に走り回っていることが多いです。連休などは地方に旅行に行ったり、友人と都内に泊まってホカンスを満喫したりしています!

有松 琴音
火力産業プラント事業部
業務総括グループ
2019年入社

映画鑑賞や登山など

福利厚生の一環であるWELBOX制度を活用して、映画鑑賞・登山・資格勉強など様々なことをして休日を満喫しています。新型コロナウイルスの影響でできることは限られていますが、落ち着いたら熱海旅行に行きたいです。

平 翔海
環境事業部
環境業務総括グループ
2020年入社
question
10

東京パワーテクノロジーで実現したいことは?

オンリーワンな建築技術者に

一つ一つの業務に真摯に取り組み、電力の安定供給に携わりたいです。また、東京パワーテクノロジーでしかできない貴重な経験を活かしてオンリーワンな建築技術者になりたいと考えています。

斎藤 祐希
土木建築事業部
建築工事グループ
2019年入社

働きやすい職場環境づくりを目指す

現在は先輩方にサポートしてもらいながら業務を担っているため、直近は一人で業務をこなすことが目標。また、業務のカイゼンに取り組み、社員の方々の力が今以上に発揮されるような、働きやすい職場環境づくりを実現してみたいです。

三塚 美里
総務部
労務グループ
2022年入社

安定供給に貢献

東京パワーテクノロジーの一員として、電力の安定供給に貢献し続けることが目標。事務系業務のため直接現場に出る機会はありませんが、バックオフィスでできる最大限の仕事をして、皆さんの生活の基盤を支えていきたいです。

山下 みゆう
契約部
受注契約グループ
2021年入社

社員の皆さんの役に立てる人材に

どの部署に異動になっても、社員の皆さんの役に立てるような人材になりたいです。そのために、日々の業務でたくさん知識を身につけ、資格の勉強にも力を入れたいと考えています。

竹田 紀美
経営企画部
経理グループ
2020年入社

挑戦を続け、得意分野を見出す

社会人になると新しいことに挑戦するのが億劫に感じたりするときがありますが、やる前から諦めずに、何事にもどんどん挑戦していきたいですね。挑戦を続け、自分の得意分野を見出すことで、日々の業務に貢献したいです。

平 翔海
環境事業部
環境業務総括グループ
2020年入社